こんにちは!元観光バスガイドの西ちゃん(プロフィールはコチラ)です。
銅穴の滝は、夕森公園側から向かうと3つめの滝です。
手前に竜神の滝、ゲートを超えると忘鱗の滝、銅穴の滝の3番目に見えてきます。
目次
夕森公園の銅穴の滝(どうこうのたき)の行き方
最初は、どれぐらい歩くと到着するのか行き方も時間の目安も分からず不安に駆られました。
Google Mapも表示されなくなるのですごく不安になるよ
何もリサーチしずに出かけたので、銅穴の滝がいったいどこにあるのか?到着するのに何分かかるか?行ったり戻ったりしたのです。
二度目に行ったとき、お子さま連れのご家族と別の親子も一緒でした。初めて私が上がったときと同じように「あと何分で着くんだろう」・・とつぶやいておられました。
夕方に近い時間、軽装、妊婦さんとお子さま連れだったので「忘鱗の滝まで10分、忘鱗の滝は右側。次の銅穴の滝も右側にあります。時間は15分程で今と同じような林道沿いを歩いていくと到着します。次のアゼ滝と一ツ滝は、山道に入るので登山の格好をしていないと危険な箇所があります」とお伝えしました。
① ゲートから忘鱗の滝へ
ゲートを通過して15分程歩くと忘鱗の滝にたどりつきます。銅穴の滝は、さらに奥にあります。
忘鱗の滝への道順は、記事で紹介していますが簡単に見どころなどポイントをおさえてご紹介いたしますね♪
まずはゲート前に車を停めて右側の隙間からゲートを突破します。
林道の右側に土砂止めの堰堤が見えてきますが滝ではありません。それにしても川上川の流れの清らかなこと。川の水は無色透明なのに不思議ですよね~~
3分程上がっていくと左側に、沢が見えてきます。このあたりまで来るとスマホ圏外になるのでグーグルマップも表示されなくなります。
手元にガイドブックや簡単な地図がないと不安になりますが、そのまま林道をすすんでいきます。
ガードレールが落石で破壊されたところを通ります。通過しそうになりますが左側が忘鱗の滝。
忘鱗の滝から、銅穴の滝へ
少し前は忘鱗の滝の看板があったようですが落石によって破壊されたのか私が行ったときは見当たりませんでした(令和3年10月下旬)。忘鱗の滝は、ゲートから10分程で到着します。
初めて出かけたとき、崩落箇所に目が行き忘鱗の滝を思いっきりスルーしたんですよね。
滝の概念を覆すような滝だったから。流れはなだらかで水量も少なめでした。
竜神の滝は直瀑。忘鱗の滝は分岐瀑。滝の形状が違います。
忘鱗の滝は滝っぽくありませんが、珍しい滝なので動画や写真撮影を楽しみましょう。(3分程)
忘鱗の滝を出発して10分ほど林道を歩きます。
夕森公園の看板には「あと少しです。頑張ってください」と書いてあります。応援されるので単調な道でも頑張って歩く気になります。笑。
針葉樹と広葉樹の合体木が見られるところです。
秋の紅葉シーズンだけこの場所には簡易トイレが設置されます。
同じ場所ですが紅葉シーズンはやっぱり良いですね。
堰堤を撮るフリをして登山者もパチリ。
同じ場所、気温、時間、紅葉の進み具合で、キレイに映るものなんですね。コチラはミラーレス望遠レンズで撮影した1枚です。
広々とした空、澄んだ空気を味わいながら林道を歩く
ゲートから、銅穴の滝までは林道をひたすら歩きます。銅穴の滝から先のアゼ滝、一ツ滝は危険な箇所もあるので、トレッキングの準備をした上で行ったほうが安心。
銅穴の滝までは、普段着で普通の靴でも気軽に楽しむことができるため銅穴の滝を眺めて引き返す人が多いようです。
空がキレイ!澄んだ空気が心地良い林道です。
初めて行ったときは、銅穴の滝まで近いのか遠いのかも分からず林道を行ったり来たりしたので、すごく疲れたよ。
あの山が奥三界岳(おくさんがいだけ)に続く登山口の山かな~~
紅葉の見頃は11月はじめ
10月はじめと中旬に行ってきましたが、紅葉が見頃を迎えるのは11月に入ってから。例年ですと11月の5日~10日ぐらいに見頃を迎えます。
紅葉シーズンになると日中混雑する夕森公園。人が多いのは竜神の滝のあたり。忘鱗の滝や、銅穴の滝は、ゲートをくぐって歩いていかなければいけないので比較的、人が少ないです。
早朝や2時過ぎになると、人もまばらになります。
銅穴の滝への行き方、アクセス、地図
中央自動車道中津川ICをおりて酷道19号線を松本方面に北上、20分程行くと弥栄橋(いやさかばし)があるので下呂坂下方面へ向かって左折。途中、夕森公園の看板があるところから県道3号線を走ると10分程でYOU遊館(夕森公園総合案内所)に到着。
混雑時は、YOU遊館(夕森公園総合案内所)の駐車場に車を停める・・混雑していなければ、そのまま竜神の滝の看板に従い上のほうに向かって走る。途中竜神の滝はメインの見どころ。さらに山道を進み続けると車止めゲートがあるところに車を駐車できる。そこからは徒歩30分程。
竜神の滝から降りてくる道路からの眺めも圧巻です。紅葉シーズンになると鮮やかな赤い景色が眺められます。
夕森公園にある3つめの滝である銅穴の滝(どうこうのたき)をご案内します。